こんにちは、シェフの関口宏です。 当店のお菓子は、素材の風味を生かした自然な味で、どなたでも安心して召し上がっていただけます。 おかげさまで、地域のみなさまにも愛されるお店として成長してきました。 これからも、皆様の期待に応えられる、美味しさで笑顔がこぼれてしまうようなお菓子をご提供できるよう努力いたします。 ●関口宏プロフィール 1966年横浜生まれ。AB型 ●皇居二重橋前「東京會舘」 ●横浜「グランドインターコンチネンタルホテル」、 ●東京銀座「ホテル西洋」修行の後1997年にパティスリーコラシオンを開店。 →【CakeChef】に紹介されました。詳しくはこちらをご覧下さい。
調理専門学校で講義した授業内容などを紹介いたします。
家族や友達と過ごすお茶の時間に、笑顔を運ぶお菓子達。 ウェディングの2次会や、お誕生日パーティーなどを 華やかに演出するケーキ達・・・ コラシオンのお菓子を口に入れた瞬間、思わず笑顔がこぼれる・・・ そんなお菓子やケーキを私たちは毎日作り続けていきたいと思っています。
コラシオンでは、オーナーシェフによって厳選された材料から、毎日お菓子達が生まれてきます。 例えば「生クリーム」。材料を選ぶことはもちろん、天候や配送状態によっても品質が変わってくるので、 常に良い素材の状態で製造できるように絶えず気を配っています。 →コラシオンの生クリームはなぜおいしいの? 詳しくはこちらをご覧下さい。
コラシオンでは地元小学校のフェスティバルに講師として、又各種イベントなどにも依頼があれば参加させて頂いております。 お菓子を通してたくさんのお客様とココロの触れ合いができたらうれしいと思っております。
生ケーキは「出来立て」がおいしいのもちろんですが、焼き菓子は「出来立て」が必ずしもおいしいとは限りません。 焼き上がったばかりのお菓子というのは生地が安定せず、パサパサし乾燥した感じのする物もあるのです。 そこで、コラシオンではそのような種類のお菓子については、何日か置いてしっとりとおいしくなるまで待ちます。 (代表的なものではチーズケーキやチョコレートケーキなど) または、ショックフリージング(※)させることで、出来立ての風味をそのままギュッと凝縮!さらにしっとりとした食感を得ることが出来るのです。(主にパウンドケーキなど) コラシオンの焼き菓子は、オーナーシェフが焼き菓子の特性に合わせて、お客様が召し上がる時に一番美味しい状態になるよう、お店に並べる事を心がけています。
コラシオンでは、生ケーキ製造の過程で、生クリームの温度に大変気を配ってお作りしています。 「このおいしい生クリームの状態で、お客様に召し上がっていただきたい。」 そんな気持ちから、遠方からのお客様・遠方にお持ちになられるお客様に、少しでも良い状態でお持ち帰り頂けるよう保冷バッグをご用意しております。 お気軽にスタッフにお申し出下さい。 ・2〜3時間用 400円 ・4〜5時間用 500円
●ケーキのご予約、お問い合わせはTEL:045-846-5996までお気軽にどうぞ。
| 最新情報 | シェフのこだわり | 横浜Sロール | コラシオンのケーキ | 焼き菓子・ご贈答用 | | インターネットショッピング | ご注文にあたって | お店のご案内 | トップページ |